SSブログ

大学中退 理由 [人生]

こんばんは

最近やたらと大学を批判していますが

また批判記事です笑

今回は

【大学の中退】

ついて、話していきます。

大学中退っていう言葉

どこか聞いたことがありますか?

芸能人のような有名人は

大学や高校を中退してる人って

けっこういるんですね。

大学に入学した人が

100人いたら、6人ぐらいいるんですね。

大学に入学して

「講義がつまらない」

「入学しなければよかった」

と後悔してる人は

8割ぐらいいます。

その8割の入学者はどうなるか?

1回生の頃は

受験勉強という束縛から開放されて

学校によりますが

講義に出席するのは自由だし

教授(先生)から命令されて

勉強しなさい!

とも言われません。

なので、講義が終わっあとは

自分がしたいことがやり放題なんですね。

読書にしまくるのもよし

サークルに行くもよし

アルバイトするもよし

スケジュールが自由自在に組めるんですね。

だけど

そんな学校生活に違和感をもった人たちがでてきます。

「大学の講義つまらない」

『学費が高い割に教授の話がつまらない」

「群れた友人関係が苦手」

という人たちがでてきます。

ボクの場合は

はじめのぎりぎり2年間は正直

こんなに自由な生活は楽しくてたまらない

という気持ちが強かったです。

図書館に好きなときに行き

読書を思う存分して

サークルで遊びに行くのが楽しい

でも、楽しいって思うのは

2回生のゴールデンウィークが過ぎて

ある小説を読んで

現実を考えるきっかけとなりました。

あれは

気温的に暑くて

少し、部屋の中がムシムシと暑くなってきて

自分の部屋でクーラをつけながら

椅子に座り

その本を読んでいました。

その本の名前は

「毎日が日曜日」

この本を読んでどんな影響を受けたとかというと

主人公は妻と子供を養ってる人物の一生の話です。

主人公はある会社で営業マンをしており

単身赴任であちこち住むところが変わります。

そうなると、家族と会える機会が単純に減ります。

普段勤務では上司にへこへこして

接待を必死にするような日々を送ります。

心から楽しいと

思って仕事に取り組んでる分けではないのに

いわゆる、会社員の話です。

読み終わったとき

手汗をじわっとかいていて

本をぐねってる感触があり

耳の裏が熱くなって

アドレナリンがでて

時間が止まったかのような

感覚に浸ってました。

数分時間が経ち

落ち着き

冷静に

「大学を卒業して就職したあと

ボクもこの主人公のような生活を送ることになる」

と思ったわけです。

それから

自分はどんな人生を送るか

考えるようになりました。

ただ単に単位をとるために大学に行く

まわりと騒いだり、楽しむ

時間が勿体無いと思うようになりました。

そして

授業料と大学の講義をうける時間が

無駄だと思ったから

3回生になり休学して

そのまま中退したわけです。

中退したあとは

自分の好きなことに打ち込んでるので

これが

自分の人生だ

と堂々と思える人生になりました。

大学を辞めるまでは

惰性の多かった日々でした。

流されて大学に行くんだったら

行かないほうがましだ

と今では思います。

今回はこの辺で!

ありがとうございました。




大学生活 楽しい [人生]

こんにちは

そろそろ、大学受験の公募試験がそろそろ

始まったころではないでしょうか?

秋のオープンキャンパスとかはまだやってるのかな??

それはどうかわかりませんが

前回は大学がどんなところか知るためには

どうすればいいか?

というところで終わってましたね。

では、さっそく大学の現状を知るためには

どうすればいいか?

3つ案があるので出していきます。

①大学の講義を実際受けてみる

②先輩や年上の人に大学を行った人に大学の現状をきく

③ボクに聞く笑

まず
①に関して

実際に講義をうけるというのはどういうことかと

いうと

オーキャンパスだと

大学側が生徒を1人でも多く入学させるために

いかに楽しそうな一面しか見せないので

マイナスな一面は見せないようにしています。

なので、ありのままの大学を知るためには

講義に潜入して、講義や講義を受講してる生徒の雰囲気を

観察して、実際に講義がどんなものかと感じるべきです。

そうすると、自分の目でどういうところか確認できるので

大学に進学するかどうか納得して大学に進学できるでしょう。

②に関してはできるだけ

大学生にダイレクトに聞くか

卒業したばかりの人に聞くことをオススメです。

学校の先生に訊くことはオススメしません。

なぜなら、学校の先生は

自分の学校の実績を作るために

特に進学校は

大学に進学することをオススメするので

大学のマイナス部分に触れることはないでしょう。

なので、正直にプラス面、マイナス面を話してくれる人に直接

訊くのがオススメします。

③のボクに訊くのは

ボクはつい最近まで大学生だったので

大学の現状をよく知ってるからです。

なにか、質問がある人はこちらまでどうぞ

dorodanngoz@gmail.com

今回はこの辺で!

ありがとうございました。

浪人 志望校 [人生]

こんにちは

大学受験に失敗して

浪人する人は

来年は今の志望校より

偏差値が高いところの大学を希望されるのではないでしょうか?

実際に浪人した人は

志望校は現役より難しいところを志望しています。

1年間でどれくらいの人が

実力が上がるか?

それは勉強を継続的に1年間やった人が伸びます。

シンプルですね。

でも、逆に

継続的に1年間、勉強しなかったらどうなるのでしょうか?

最悪の場合

去年の実力でもいけたところの大学に進学することなったり

実力が去年より下がり

行きたくないところの大学に行くことになったりします。

一番、最悪なのはもう1年、浪人することになります。

そして、実力が上がったとしても

志望校にうからない場合もあります。

このパターンはボクに当てはまりました。

模試の成績はいちじるしく上がったけれど

本番で失敗してしまい

第2志望の大学に行くことになってしまいました。

偏差値的にいうと

S台の模試で偏差値48→60

第二志望の偏差値55のところは

本番のテストで受験者で一番の点数をとったものの

第一志望の偏差値63ぐらいのところでは

見事、失敗してしまい

第二志望のところに行くことになりました。

まあ特に第二志望の大学に行くときに

不平、不満はありませんでしたが

大学に入って、大学生活を送ってるときに

不平不満がたくさんでてきました。

大学にどういった不平不満があったかは

講義や友人関係に原因がありました。

その話は次の記事で書きます。

ありがとうございました。

予備校 費用 [人生]

こんばんは

ボクは

S台で浪人することを決めて

きっちり一年間

勉強できたと自信をもっていえます。

気になる

予備校の入学金はいくらだったか?

ジャスト60万円。

けっこうなお値段しますね。


予備校は

情弱ビジネスの代表だと

ボクは個人的に思ってます。

ちなみに

入学金は60万ですが

他にも費用してかかるのが

予備校までの交通費、夏期講習、冬期講習

にお金がかかります。

特にえげつないのが

夏期講習の費用

ここでかかる費用はなんと

高い人で

20万越え

ボクは最小限にして

2万円ちょっと笑

だけどこの2万円でも高いと

個人的に思ってます。

なぜなら

たったの9時間で

2万円ぐらい。

しかも、当たりとはずれは激しい

ボクはたまたま化学の講習はいい人で

よかった。

冬期講習は

センター試験が終わってからとるものだったので

センター試験がよかったり、悪かったりしたら

変更になる場合があるので

人それぞれですが

10万円ぐらいはかかるでしょう。

まあ

一年間、浪人しようと思ったら

100万はかかると覚悟したほうがいいでしょう。

では、今回はこの辺で!

ありがとうございました。


浪人 予備校 [人生]

こんばんは

大学受験の最後の追い込みと呼ばれてる

冬が近づいてきましたね。

ボクは現役の12月に

やばい、受験に間に合わないんじゃないと

あせってました。

案の定

受験に失敗して

浪人して受験勉強することを決めました。

浪人するときに

宅浪するか、予備校に通って浪人するか

迷いましたが

S台予備校に通って、浪人することを決めました。

決めた理由はなんだったか?

担任の先生に相談すると

絶対に宅浪はだめだと言われました。

理由は

ウツになってしまうから

宅浪した先生いわく

基本的に

家で1人で部屋にこもって勉強して

誰とも喋ることなく一日が終わることの繰り返しで

本当に勉強だけをするという生活を送ってしまい

気持ちが病んでいき

ウツになるかもしれない

と聞いたので

予備校に通いがいいかなと思い

一年間、予備校で勉強することを決めました。

K合塾かS台か迷いましたが

噂で理系はS台がいいと聞いてたので

S台にしました。

あとは知り合いが多く

過ごしやすいと考えたからです。

だけど、予備校で1年過ごしたことは後悔していませんが

大学に行ったこと自体はどうだったか

今でもたまに考えてしまいます。

この疑問というのは

大学に実際に行った人じゃないとわからないと思います。

大学に対する疑問はまた今度にでも

書こうかな。

じゃあ今日はこの辺で!

ありがとうございました。

ブレインダンプ やり方 [人生]

こんばんは
HIROYUKI
です。

前回は自分のしたいことを見つけるために

【過去を振り返る】ということをしたら

どうですか?っていうのを提案しましたね。

今回はブレインダンプという方法を使って

自分のやりたいことをブレインダンプを使ったやり方を

紹介します。

ブレインダンプっていうのは

簡単にいうと

脳の中を隅から隅までだすっていうことですね。

事例をだしますね。

【やりたいこと100個】あるかどうか自分に問いかける。

簡単に言ってしまうと

自問自答をするです。

そうするとボクの脳からでた答えは

スカイダイビング
バラグライダー
行雲流水
日本一周を電車でする。
サッカー
バスケット
いい焼き肉を食べる
ボクシング
サーフィン
ワンピースの最新刊を読む
一日中歌う(8時間ぐらい歌う
先生と舞台で音楽を披露する
西川貴教と会う
GACKTと会う
HYDEと会う
神様カードで100人占う
裸で海を泳ぐ
年越しライブ
マンガで読破シリーズを50冊読む
美女とデート
山登り
富士山に登る
100万人が視聴できるライブ
永久脱毛
ニキビを完全にとる
ぶったおれるまで走る
プロのマッサージ
トータル100万円ぐらいの服装を着てみたい
良い美容院を発見する
良いスタイリストを発見する
遺伝子治療で眼を完治させたい
遠隔ヒーリング
中川翔子とデート
富樫さんと会う
テニス
親の職場に遊びに行く
じいちゃんと食事
相対音感を万華鏡写輪眼レベルまでにする
ヘリコプターで都内を旅行する
イナズマロックフェスタに出演する
SCANDALと瞬間センチメンタルを歌う
ツイッターでフォロワーを30万人
フェイスブックの友達をマックス
親と旅行
じいちゃんと旅行
いとこ全員で食事
海外のパワースポット巡り
京都の鞍馬山に行く
グリーンスムージに行く
トランプでできるマジックを一つ覚える
英語をペラペラに話せるようになる
ひらめきが起こりやすい状態になる
レイキをマスターする
陰謀論に書かれてることを実験する
作詞作曲がスラスラできる能力
競馬で一点集中で100万賭ける
一年中マンガを読む
本屋さんの本を全部買う
教育制度を変える
女装をする
クラピカのコスプレをする
冬のコミケに行く
有名のコスプレイヤーのプロデュース
リビングにある親のテレビを捨てる
いちご狩り
高級なおいしいソフトクリームを食べる
歯を白くする
耳かき屋に行く
高級なヘアケア品を買う
寒中水泳
高級ホテルに泊まる
ケーキに顔をつっこむ
ケーキの投げ合い
どっきりで人を脅かす
木坂さんのマスタークラスへの参加
髪に金メッシュをいれる
女性のファッションショーを観に行く
パラシュートを自分で起動する
アニメの声優をしたい
俳優をしてみたい
大阪城ホールでコンサートを開催
西川貴教のイエノミに出演したい
おいしい虫を食べてみたい
富士急に行ってみたい
キャンプ
テレビの撮影現場に行きたい
めちゃくちゃおいしい自慢の料理を作りたい
雑誌の表紙に載りたい
とんでもないいたずらをしたい
自転車で四国まで行く
牧場で牛乳を飲みたい
おいしい抹茶の飲み物を飲みたい
ウォーターベッドで寝てみたい

上の100個が以前やったときにでてきたわけです。

60個ぐらいからめちゃくちゃ脳がしんどかったです。

しんどさのイメージとしては脳から血液がしぼりとれてるイメージです。

やってみた感想は

自分ってこんなことがやってみたいんだー

はやくこの欲を満たしてあげたいな

そうすれば、次に自分の欲がわいてくるなと感じました。

なんて強欲なやつと思われるかもしれませんが

欲を満たせていけば、ステージがあがるんですね。

ステージがあがれば、自分自身に起こる現象が変わるんですね。

この【ステージ】に関して

定義と解説はまた行います。

宇宙的な解説になります。

まあ目に見えない世界の解説ですね。

では今回はこの辺で!

ありがとうございました。

と言いたいところでした。

過去を振り返って

【自分がしたいことを発見する方法】

も公開しますので、ご安心を!笑


履歴書 将来の夢 [人生]

こんばんは
HIROYUKI
です。

前回は自分が好きなことがない人は

ブレインダンプ、過去を振り返るということをやったらどうですか?

ということを提案しましたよね。

まあ、男女関係なく

恋愛対象として好きな人はいると思うんです。

若いし、異性欲が高まってますからね!笑

【自分の過去を振り返るとは?】

ボクの事例

ボクは入院してる当時

院内学級という病院に通ってるとき

歌う授業が楽しみで

今でも記憶に残っています。

小学校、中学校、高校と音楽の時間が楽しみで仕方がなかったです。

みんなが思春期のときって声をだすのが恥ずかしい中

ボクだけが歌っていたりしていたぐらい歌うことは好きでした。

生活の中でも歌うことは好きで

外出先でも歌いながら散歩していたときもあります。


あーだこーだ言っても結局は

好きなこと、もしくはいやなことが脳って記憶しやすんですね。

だから、過去を振り返ったら

子供の頃に好きだったことを思い出し

自分が今すべきことが見えてくるんではないでしょうか?

では今回はこの辺で!

ありがとうございました。

将来の夢がない 増加中 [人生]

こんばんは
HIROYUKI
です。

前回の記事は日本教育について

あーだこーだ言っていましたね。

結局、日本の教育を受けていると

人に命令されないと

行動できなくなる人間が量産されるんですよね。

人造人間が量産されてるんですよ笑

でも、ボクが言うと悪いところばかり目立ちますが

人に命令されたことをできるということは

どんな人に影響する人にとってメリットだと思いますか?

ボクは会社員、フリーターという人になりたい人は

日本の教育はかなりいいシステムだと思います。

だけど、夢を追う人っていう人は

自分の好きなことをしたいわけですよね?

ということは週5で8時間、会社で働いてる場合じゃないんですよ笑

自分がイヤイヤ好きでもないことして働いてると

ストレスがたまりますよ?

まあフリーターは好きなときに休みがとれるので

好きなことをして自分の夢を追えますよね。

でも、普通の人は高校生のときに自分の進路を真剣に

考えるのではないでしょうか?

例えば
「〇〇大学に行って、学部はこれで、将来はこんなところに就職したい」

とか思って、進学するのではないでしょうか?

ボクはこのときに自分の好きなことを真剣に見つめるべきだと思います。

なぜなら、10代の後半から20代後半は一番、野心があり野望があり

性欲があり笑

一番元気な時期だからです。

でも、そんなこと言われても

今まで自分の好きなことを自分で考えていなかった人は大変ですよね。


そんな人はブレインダンプ、もしくは過去を振り返ることをオススメします。

では、今回はこの辺で!

ありがとうございました。

将来の夢 職業 [人生]

おはようございます。
HIROYUKI
です。

前回の記事でも書いたように

ボクと同世代の若者は

自分の将来の夢がなく、なりたい職業はあるけど

まずは就職を!

と思って、自分の欲に正直に生きれてない

人が増えてきてる感じがします。

しかも、過酷な就職活動の競争に

自分から進んでいます。

将来の夢は●●職業に就きたいです!

っていうのがそもそもないんですね。

なぜ、●●になりたいです!

っていう欲望がないのでしょうか?

それは

欲望がないのではなく

欲望を忘れてしまったのではないか?

とボクは考えています。

ボクたちは国が定めた

義務を教育を小学校で6年、中学で3年で9年を過ごします。

その9年間の義務教育の中身は

1時間目は算数をしましょう!
2時間目は理科をしましょう!
3時間目は図工をしましょう!
4時間目は●●しましょう!!

というように平日の時間割が自分ではなく学校を決めるのです。

朝からお昼まで手とり足取り

学校が子供のやることを決めてしまっているのです。

そんな教育をしてると

子供が次はなにをすればいいです。

そうすると

自分で決める能力、自己判断

ができなくなってしまいます。

そして、もっと大切なことは

学校にやることを決められ

自分からやりたいことをする

のではなく学校がやってほしいことを

つまり、宿題をだされたらやる

というスタイルになってしまい

自分から挑戦することを忘れてしまい

結果的に「やりたいこと」を忘れてしまうのです。

ちなみに

次は●●しましょう!

っていう教育は学校以外でも行われています。

どこでしょうか?

刑務所です。

自分の好きなことができないという意味で

刑務所です。

実際の刑務所も好きなことができないらしいですが

また本物の刑務所の話は気が向いたときにします。

日本の学校教育が改善されない限り

次●●しましょうと言われないと

行動できない人が量産されていきます。

課題をだしてもらわないと気がすまない

自分で餌をとりにいけなくなってしまう人間になってしまいますね。

そりゃ、こんな教育を受けた人は

自分の夢を追うことなんて考えないで

他人から言われたことをやるのが得意になりますよね。

自分の問題を考えるチカラを養っていけば

自分がなにが好きか、なにがしたいかを

思い出すのではないでしょうか?

では、今回はこの辺で!

ありがとうございました。






将来の夢 就活 [人生]

おはようございます。

HIROYUKI
です。

最近はYoutubeの動画広告でやたらと

就活についての宣伝が激しいですね。

まるで就職しないといけない!

というのを煽ってるようにボクは見えます。

人生=就職したら勝ち

って思ってる大学生が最近、目立ちますよね。

今の大学生は1回生~3回生にかけて

就職活動のために貯金するらしいんですね。

まるで就職しないと死んでしまう!!

っていういきおいで就活に挑んでる感じに見えるのは

ボクだけでしょうか?

今の学生には就職することが夢になってるんかなー?

とか思ったりしますが

予想では

自分の夢を追う余裕がないんじゃないかなって思います。

一言でいっちゃうと活気がないんですね。

ちなみにここで言う夢とは

夢=自分がやりたいことで成功する

夢をもつ、もたないは自由ですが

夢をもつためにはどうすればいいのでしょうか?

夢をもちたい

っていう人は

子供の頃を振り返ってみてはいかがですか?

子供の頃、よくパンを焼くのが大好きだったけど

受験勉強に巻き込まれて

パンを焼いたり、お菓子を作ったりする機会が

なくなっていきいつの間にか

受験で合格して、良い大学に合格して

大企業に就職することが自分の人生になって

趣味の楽しさを忘れてしまったのではないでしょうか?

そういう方はパンをもう一度作ったりして

あのときの楽しさ

の感覚を取り戻すのはいかがですか?

自分の夢が見つかると思いますよ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。